Keisuke's webpage

What do you enjoy on your life?

fun

持久力・体力 フライト

リウマチは未だ安定しない(チョットあばれる君になっている)持久力も鍛えんとね〜
高知フライト後の久々のフライトになる。Macparaは速い、、その分ランディングが微風だと困る。

土日祭日は公園が隣にあるので、サッカー、野球等子供達が来るので、平日にした。平日の場合フライト場所までゲートに鍵が掛かっているのです 涙 それで駐車場からユニット他を小運搬しなければならないのだ〜 これが結構きついのだ〜

フライトは7/19(火)と22(金)の平日真っ昼間に飛んだ。現地着11:00 帰宅16:00 5時間よくもった(^^)
19日は風予報では東風だが現地は西の微風・・・クロスで3回程失敗 涙 フロント(汗びっちゃこ)でフライト 30分。
22日も同じ様に東風だが徐々に西風にそして微風 初めっからフロントで30分。 ランディングで転びかけた 汗 脚力が衰えている。フライト続けるには鍛えんとだめだナ〜

IMG_4573IMG_4583

3泊4日 高知フライト

フライトしたかった場所、、高知の浜だ〜 山陰の浜とよく似ているが太平洋だ〜 
第一印象は海が綺麗〜青色で岩と砂のコントラストがいい。浜は広くて長い、砂の目はあまり細かくないので飛んでいる時はインテークには入ってこない。
エリアはモーターパラの人達と、釣り人が共有している、駐車場所は早い者勝ちでテイクオフ前面にドンと停まっている 涙 でも、お互い様でそこを上手くテイクオフして楽しんでいる。上空は北風でも昼からは南が入ってくるのでいつも飛べる〜
毎日3名の常連さんがフライト、年齢を聞いてビックリ!76歳 77歳 高齢者フライヤー 失礼! 参考になります〜
クラブ名はない、○川さん(75歳)と言う方が世話役で色々と面倒をみてもらいました。20名以上名簿に連なっていて平日にもかかわらず8名以上で飛びました。 色んなクラブを見てきたが、パラ業者・スクール関係者が入るとややこしくなるようだ〜 ここはイイ!

初日は、宿泊場所の「国民宿舎土佐」の山頂目指してエリアから西にフライト往復20分程、、エリア上空で燃料を鏡で確認して東にフライト「桂が浜」まで往復で40分位 ズーと浜が続いてエンストしても浜に降りれる安心感がある、
Goprビデオを10分位に端折ってるよ〜
2日目は小○原さんと桂が浜までフライト龍馬館上空でリッジしてた〜 50分程楽しんだ〜
Mosterエンジンのフロートキャブの燃費のいいのに再度驚いている40分〜50分で2Lチョットだ〜 MacParaで風にもよるけど、エンジン回転5,500〜6,000rpmだった。

IMG_4432 IMG_4446 IMG_4497
IMG_4458IMG_4481

安芸灘とびしま フライト

5月連休で大阪と愛知からフライトに来た人達と芸予諸島フライ!
実は5/1(日)に上○刈島のエリアからフライトしようとしたら、「ここは○市から全面貸与している」とラジコンクラブの人から言われ、フライト出来なかった(去年まではそこからフライトしてたんだが・・)空・フライトを楽しむ仲間同士ならネー?

改めてフライトエリアを探索! 島々を回った〜 下○刈・上○刈・豊○・大崎○島・岡○島 砂浜が無いもんだとあらためて思った。翌日大崎○島の公園からフライトした、もちろんMosterエンジンでエリアの風は西風微風だったが上空はかなり強い風だった、特に島と島の間は進まん〜 
Goproビデオを見ると綺麗な海と島々と・・時速17kmから67kmまでのGPSが映っていた フライトは40分位でこの島周りは(豊○・大崎○島・岡○島)初めてで、感動したな〜 海のキレイさと山々の緑がいいな〜
二人とも島で2泊、架橋を全て上空から眺めた。 安○灘大橋・蒲○大橋・豊○大橋・豊○大橋・2島を繋ぐ橋(岡○島)

豊○大橋だ
IMG_4306 IMG_4351
IMG_4313

まだ 寒い!

高気圧も張りだして南風が午後から吹く予定で、久しぶりのフライトだ〜
SKY100のキャブも調整中で未だ先が見えてない状況だが、Mosterがある。
このキャブは調子がいいが最近エアー漏れが見つかってから小さいMJに変えて(MJ132)からまだフライトしてない。
風は南東の3m位だが時々強く吹くときもある、本流は北風のようだ。
フライトは20分位で降りてきた、「寒い!」鼻水垂らしてフライトもいいがそれ以上のフライトは手がかじかんでムリ。厚手の手袋が必要だねー
降りて直ぐにプラグ(BR9EIX)の焼け具合をチェック・・まだ濃い、二次エア漏れって相当影響があるんだね〜ん

機体もNewだ〜 Macpara BLAZE(ブレイズ)! 「軽い」このパラは山飛び用パラからモーター用に設計したのかな? ラインが細い「細すぎる」感じがする。
でもその分、抵抗がないし本当に軽くて立ち上げが楽だ!

IMG_4173IMG_3790

Mac Para-BLAZE !!

ようやく届いた〜 😍
おNew のモーターパラだ、ジ○イフ○スカイに注文したのが8月中頃だったんで2ヶ月待ちだった。MAC BLAZE(ブレーズ) 23サイズ ゴールド色 サイズと色で遅れたかも〜 笑
未だ肺炎の兆しも無いときで8月初め頃に四国中央市に遠征フライトした、5年前に購入したAPCOの機体は気に入っているが風の無い時の立ち上がりが悪い。(アクションGTはモット悪いが・・腕かな?)飛び出せば両機とも最高だけどね〜

自宅療養とはいえ、まだステロイド5錠(25mg)の状態だ 汗 ・・・こっそりと広場で立ち上げした、、高速機であって立ち上げの容易さを実感したナ〜 
どのメーカもしのぎを削って最新のテクノロジーで造っているのかなー 機体のラインの細さにはビックリだ〜(個人的には雑草地特に小枝が散乱している場所では、飛ばないナ)テイクオフは芝生か運動場のようなラインに物が絡まない所・・贅沢言うな〜 汗

IMG_3785IMG_3787IMG_3793

四国中央市

久しぶりのパラ遠征だ〜 一度行きたかったエリアで同じ瀬戸内海に面した愛媛県の四国中央市の浜だ。
風は瀬戸内海に入ったら広島海岸には南風で愛媛海岸は北風に分かれる。風速は速くても3m程度の弱い風がおおい。
さっそく、そのエリアの方に連絡して一緒にフライトした。(今年の4月頃にこの浜沖でモーターパラの死亡事故がありました)
もう一つの目的は天然温泉に入れるホテルに泊まることだ〜 おまけに60歳以上のシルバー割引付で〜 笑
旅は2泊3日、運転経路は岡村島からフリーで今治港まで約1時間チョットだ(船は楽でいい〜)今治港から高速で四国中央市へ。

8/1(土)のお昼過ぎにエリア到着してフライトした、風は2m位で天気もいい・・フライトは西方面の大島付近〜東方面の伊予の海水浴場まで50分程のんびり楽しんだ(Moster+フロートキャブで)海岸線に並行にフライト田んぼも綺麗だったナ〜 10分位にはしょった
Videoがあるぞ〜
翌日のフライトに集まった女性クラブ員が多いのにビックリでした (^^)

IMG_3608
IMG_3591 IMG_3630

久々にヘビ

庭のアジサイの茎に逃げ延びているヘビ君・・下でウロウロ臭いを嗅いでいる秀君
どこから出てきたのか、運悪く庭に放し飼いしている秀君とはち合わせか〜
よく見ると秀もビクビクと警戒している様子でお互い様だな、で秀をつないだ。
ゆっくり降りてきて家から出て行った、どこにいくんだろかな? 又天井裏にもどるんかな?

IMG_3498IMG_3497

音戸ノ瀬戸

連休前日にMosterでフライトした。マ○ノポリスの広場からだ〜 3か所でラジコングループが飛行機を飛ばしている。
兎に角広いので、それぞれのグループが自前のエリアで楽しんでいる(市役所の所有地だけど 笑)

風がいいときにフライトするのがベストだ〜 機体の揺れも無く、空からの景色を堪能するのだ〜
今日の風はネットで確認したら「南風らしい」・・音戸の瀬戸まで行こう! 古い方の橋にはツツジが多分綺麗だろ〜

フライトの行きの速度は38km/h位(リフレックス翼で) 帰りは50km/h位と思っていたが・・・なんの同じくらいの速度だった。ツツジは思った程咲いてない(もう散ったのかナ?)
音戸大橋・塩の島?・安芸灘大橋・鏡のような海面、綺麗な景色で眠たくなる 汗・・・巡航高度は400〜500m位だ40分位のフライトで燃料は約2Lだ〜  GoPro Hero+3を胸に装着して撮った
Videoもあるぞ〜15分位にはしょったけどネ(←早朝のアクセスが少ない時に)
それにしても、○市の某製鋼会社の全景は錆びた色で・・・なんとも言いがたいのだ〜
フロートキャブはいいね〜 回転にムラが無い安定している・・エンジントラブルについては全く心配してないから海上フライトが出来る!

IMG_3368

フライト初め

やっと、暖かくなって風も安定してきたなー
Mosterエンジンフロートキャブ調整も兼ねて30分程のフライトを2回した。平日で人が少ないのを見込んでのんびりと過ごした。
フライト高度は400m位まで・・ラジコン飛行機がかなりの高さで演技している〜 この場所はラジコンヘリとか飛行機とか個人のマニアが多い、動力はモーターだ・・静かで機体がよく見えない特に発泡スチロール製の飛行機の確認は無理〜
エンジンで演技している飛行機は比較的大きいしコースが一定しているのでよく見える、ターンをするときの高さが200m以上あるようだ〜 速〜
その範囲には近づかない方がいいので海上を通過して・・・あれか〜 魚雷発射台(多分そうだと思うが・・)沖に向いている台だ〜 

IMG_3307

トイヘリ

冬の間、モーターパラはお休みだ〜 空は寒い!! 昔は飛んでたな〜12月・1月位まで・・ン
脳みそのトレーニングと運動神経の劣化防止に「トイヘリ」おもちゃのラジコンヘリコプターだ〜
何と1万円以下でフルセットを買った! ジャイロが付いているので安定してフライト出来るそうだ、もちろん安さの中国製品だ(安かろう悪かろうは覚悟していたが・・以外といい)
右手親指で左右とスロットル、左手親指で前後と左右(回転)の操作だ・・慣れないとぶつけて落ちる、室内用で何度も落としたが「壊れない」本当に小さいモーターだ〜バッテリーは4〜5分位は保つ。
正面を向いたときは左右が逆になるのでアタフタしたが慣れる!
2週間で落とさずに飛ばせるようにナッタ! ポイントはコネクター(サーボに付ける)を伸ばしたり縮めたりして何もしないでホーバリングするように調整すれば安心して飛ばせる(調子に乗って外で飛ばしたら微風でも帰ってこなくて屋根に引っかかった〜ナ)

IMG_3229

Macの凄さ!

Webの更新をしたときに気づかなかった・・Videoとスライドの映像だ〜 ギャラリーでクリックしてもページが出てこん〜
調べたら映像その物がない、年始めにPCのムービーホルダーに入っている使わん映像やスライドショーやら不要な物を処分(ゴミ箱に捨て空にしたんだ)した。
てっきりアップロードしたら映像・写真他全て保存されてるとおもってたが・・・Videoとスライドは違ったかな? PCのフェンダーから検索してもででこん名前を変えた記憶も無い やっぱり捨てちょる〜 涙
折角、本来のVideo40分間を短く(10分位かな)編集までしたのに〜 もったいない 特に波子海岸のローパスはお気に入りだった〜 笑

このMacが凄いところは「タイムマシーン」のアプリが搭載してあるのだ〜 写真整理する前の年末頃なら物はあるはずだ、、、さかのぼればムービーフォルダーに編集した映像があるはずだ〜
2014/12/27 のフォルダーにあった!! 復元して別のフォルダーに保存した(又捨てたらいけんので)
Web更新してから閲覧したらOKだったが・・・レンタルサーバーの容量不足か最後までみれん〜(一番安いレンタルなんでね〜)

タイム

おいしい!ヨーグルト

本当にうまいヨーグルトが出来るんだね〜 もちろん手作りホームメイドだ・・・器具と種菌を使うけど 汗
今までは妻の手作りヨーグルトを毎朝頂いてましたが・・・本物の味はどんなんかな? 知りません〜
友人からもらったヨーグルト(種菌かな)で継ぎ足し継ぎ足しで作っている。
夏は少し酸っぱい、冬はサラサラした感じだ〜 なんせ天然の温度で作っているんでそうなんだが・・種菌以外の菌も入ってるかな? 笑

ネットで見つけた、[TANICA 温度調節機能付]と種菌は「カスピ海ヨーグルト」を購入した。
取説でカスピ海ヨーグルトは25~27℃で8時間だったが固まらないので、もう4時間保温した。
出来ました〜 冬なので少し時間をかけないと出来ないようだ(自宅は外気とほぼ同じ温度なんで・・笑)
うまいネー でもチョット・・ホントかな?なぜなら本物を食べたことが無い。
で〜 カップ型で市販している「カスピ海ヨーグルト」をわざわざ買って来た、、、皿にそれぞれ入れて試食した、もちろん妻も試食・・・・ンー同じ味のようだ〜
どちらかと言えば手作りの方がまろやかで臭いも自然な感じだ〜 固さは市販の方がしっかりしているが〜

次は
ケフィア種菌で楽しむゾー 種菌の値段は1,000円以下だ。

IMG_318151r7XfGY5kL


2015’ 元旦

年末の大掃除も大交換も済んで新年を迎えた〜
恒例行事で初日の出登山に行ってきた。いつもの登山コースはⅠ時間半程かかるおまけに道の各所が雨水で掘れて本当に歩きにくいのだ〜
今回は麓からの近道コースにした。

ところが、到着間際から雪だ〜 駐車場に車が1台止まっていた「誰も来ないので登ろうかどうか迷っている」と言う家族・・わしらは登るんで〜 結局その家族も出発した。登頂まで50分位だった、登山道も整備されていて楽だった〜
山頂からは雲と雪で日の出は見えん 寒い〜 それでもしばらく待っていたがダメだった 涙
登頂した家族・グループは5組位でいつもは40名位登っているのが12名位と少ない(少ないと言うか変わり者 笑)
いつも万歳三唱と君が代の音頭をとる人がおらん〜 「登って来んといかんじゃろ〜」と言いつつ下山 寒い〜

IMG_3053 IMG_3059

さすが山陰〜

山陰には年に1回はフライトに行くー そう冬になるまでに・・・
今回はMoster(フロートキャブ)エンジンとアクションGT(超速い)、VISTA HP(のんびり撮影用)の2機を積んでフライトだ〜
水冷エンジンのSky100もあるが遠心クラッチなので今回のフライトは不向きなので置いていく。
天気予報で週末から月曜日くらいまで晴れ日を選ぶ、で土日がいいようなので土曜日に出発して2日(土日)フライト予定〜 だが・・江の川○光ホテルの予約がとれん(テニスの大会があるようだ〜涙)国民宿舎も一杯だ〜マアー 日・月曜日でもいいか〜

日曜日の11時頃目的地の江の川河川敷に着いた、何と子供のサッカー試合で芝生のエリアが使えない・・ムムサッカーか〜
Episodeだ〜 未練がましくサッカー場の奥に飛べる箇所を探しに・・タイヤが砂に埋まった抜け出せない 涙 丁度大会が終わって片付けを始めたので「あの〜 助けてもらえませんか?」と審判員の方に頼む、すると選手(子供達)が10人以上来て押してくれたが・・出ない 結局父兄の方のジープで引きずり出してもらった(サッカーがと言っていた自分が恥ずかしい)
河川敷を諦めて昔飛んだ事がある浜からフライトした(江津と浜田の中間くらい)
江津浜のフライト構想は砂浜で 「
ローパス」・・浜の端から端までズーとローパスだ〜 風は北西3mくらいだ。ローパスは、自画自賛のアクセルワークと緊迫感・爽快感の全てに酔える 笑 時速30〜40kmのスピードだが、正にトンビの目線で飛んでいる〜バイクの感覚 違う!!川は越えられん。40分間の自己満足だった!楽し〜Go-Proビデオを胸に付けて・・ふふふ後から又楽しむンだー 

明日(月曜日)は河川敷も使ってないから、浅利の方にフライトしよう〜 が、翌日は風速7m以上に変貌だった「さすが山陰だー」過去のフライトでも「今の安倍政権の支持率」5割強だー 強風で飛べない日が多い。
ビデオは15分にしないと公開出来ないので、はしょった
ローパスVideoだ〜

IMG_2941

島から島の海上フライト

Mosterエンジン(フロートキャブ)の確認が出来たので、海上フライトを風のいい日にと、2〜3mの南西・南東風を調べたらこの日になった。
以前TakeOffした下蒲刈島公園は芝生で管理も十分(グランドゴルフの練習場)で車で横付け出来るGoodな場所だが・・・ホームセンターが出来道路上に電線が通ったためかなりの急角度で降りないと又、飛び上がらないと引っかかる 汗
上蒲刈島の埋め立て地(昔海上を埋め立てた場所)からフライトした、門は施錠してるのでそのサイドからユニットやパラを担いで準備、汗だくだった 汗・汗

風は予報通り南東風 3m位かな、空に上がれば別世界「気持ちいい・壮快」エンジン音も軽快で上蒲刈島から高度200m位で下蒲刈島に渡り、高度を上げつつ400m位で安芸灘大橋上空を通過して山裾付近で600m位だったかな。
先日フライトしたマリ○○リスの埋め立て地を眺めた、わりと近いんだな〜 40分位のフライトだった、海上・町上空は安定しているが何故か下蒲刈島山頂が揺れる〜 狭い海峡(島と島の)の風が速いのかな?
ええナー エンジンに不安が無いのが一番=健康一番! 
Videoもあるぞ(←早朝のアクセスが少ない時に)

IMG_2771
IMG_2819IMG_2803

確認のフライトだ〜

しつこい性格なんだかな? 上手くいっても再度実行確認する、まぐれで無いことを体感するためにね。
4日前のフライトはMosterエンジンのフロートキャブ「本当に問題ないのかな?傾いても〜」だった、帰宅後キャブ・エンジン・ペラ・マフラー等等調べたが問題ない!
実は前回20分位を2フライトした、今日のフライトは1時間位フライトをして確認してみたい事がある。燃費もさることながらプラグの色とかボルトの緩み 汗 

エリア内でフライトする予定だったが、同じ所をグルグルは飽きる〜 音戸の瀬戸にフライト、昔の回る回る橋脚とNew音戸大橋が絵になっている。橋の近くの駐車場は何故か車が一杯だった。風は南西で行きは30km/h帰りは50km/h位だった。
フライト後再確認出来たナ〜 軽いスターター、ムラの無いアイドリング ええよなーンン
「馬鹿したなー Ⅰ Ⅱ」も無駄では無かったんだ。

IMG_2711
IMG_2720 IMG_2742

とうとうフライトだ〜

長く手探りで試行錯誤したMosterエンジンフロートキャブの試運転フライトだ〜
やっとこの日が来た、ネット検索でバイク乗りのデーターが一番役に立ったし流石歴史がある。
教えてgoo!で質問しても明快な回答が無かったが、実際にフロートキャブを扱ってからのピンポイント質問では色々と回答が得られた(燃料が濃いのか薄いのか本当に苦労したが・・もち屋はもち屋だー Webキャブとは全く別物だからね〜)

あるバイク乗り(レースに出ている)さんのブログで
・データー取得日・気温湿度・ジェットノズル・メインジェット・パイロットジェット(スロージェット)・エアースクリュー・アイドルスクリュー・マニホールド・パワーフィルター(エアーインテーク)
これらのデーターを変更する度に記帳する。。。実際それをしたことで本当に目的の仕上がりがほぼ出来た様だ。
もし、誰かに聞きながらしていたら先がみえてこんのでフロートを辞めたかもしれん。Mosterエンジンは傾斜が付いている約30°もある他のエンジンなら難なくフロートキャブは付くのだが・・フフフ

さて、フライトは・・・快適その物だエンジンの回転音を聞いてムラがない、スターターは軽いアイドリングは1.800rpm以下だがアクセル急開でも即反応だ。
2フライトした高度は400m位でエリア内 回転は6,500rpm位でそれ以上必要が無いエンジン温度80°位だったかな(試運転では8,300rpmがすんなり出る)・・・道のり途中で「馬鹿したなーⅡ」がある 涙 記録のため次に書こう〜汗
IMG_2590
IMG_2596
IMG_2592 IMG_2602

軽い!ビデオ

ネットで凄い物を見つけた〜
「Go Pro HERO3+ シルバーエディション」 長ったらしい商品名だが凄いビデオカメラだ! 何が?

・超軽い
・画質がいい(40インチクラス液晶TVでハッキリ!)
・HDMI、USBの接続可
・Wi-Fi 機能でタブレット(ipadも)で見れる
・アタッチメントの商品が豊富(胸に付ける・ヘッドに付ける・ヘルメットに付ける・三脚にも)に販売されている
・ビデオとカメラ機能
・スロー映像がいい(音はカットされるが動きがスムーズだ)
・2時間位は録画出来るかな〜

モーターパラ用ヘルメットにカメラ用アタッチメント(自作だ)を付けている、写真撮影専用と思っていたがこれを使えそうだ〜
只、ヘルメットに付けた場合動きが多いので大丈夫か?心配だ〜
妻に秀宝号の散歩で、胸用のアタッチメントを付けてもらって録画した、、、、Good!HDMIケーブルで早速TVで映像した・・・ズーと彼のお尻を見なければならなかったが、さすが広角レンズのせいか回りの草木や空・海が写っていてしばし楽しんだ 1時間の散歩〜 汗

IMG_2265IMG_2266

今年初フライト!

今年初フライトだ〜 寒い日が続いて飛ぶ気にならなかったが(昔は1月頃でもフライトしてたよねー 涙)Yahoo天気情報で、北の風・海上の波0.5m・日中の気温19°ならフライト条件にピッタリだー
ユニットはThrust(Mosterエンジン)パラは VISTA-HP、アクションGTで1回ずつフライトした、20分が限度だった、寒さで鼻水が垂れてすすりつつフライトした 笑

Thrustのアクセルを変えたので確かめたかったのだ〜 正解だったリフレックスにする動作(ストッパーのギザギザクリップを押さえる)がスムーズに出来た。
何年も何年も使っていたDKオリジナルアクセルをこれに変えたのだから・・不安と期待でワクワクだった。


IMG_2108IMG_1936

JPMA 2013’パラモーターin 宮城


宮城県美里町で10/18〜20(日)の大会に参加した。
参加しようかどうかとかなり迷ったが・・体力も回復したしエンジンも調整した、マァ一緒に行く人もいないので自由だし〜 Goだな(普段一人で飛んでいるのでどうにかなるだろー)
車で名古屋港までそれから仙台港までフェリーで行けば楽だ・・前日フェリー会社に連絡したら「台風で欠航」エー! 
軽自動車にユニット一式を積んで、ナビを頼りに金沢・新潟経由(日本海側)で帰りは千葉・東京・静岡経由(太平洋側)のルートで約3,000kmを中古の軽で・・・本当に疲れた〜
車で岡山から東に行ったことがないので、不安と楽しみと入り交じった「一人旅」だ。
大会後南下しながら、色んなエリアでフライトと思っていたが・・台風(10月の台風は6個だったかな?)で物の見事に当てが外れた〜台風は1週間おきにやってきた感じだ。
帰りに訪問したのは茨城の久慈クラブと千葉の銚子(九十九里浜)利根川河口でフライト予定だったが台風で強風 涙

参加種目はFLY/FUNで日本選手権ではないー、公式練習日の18日と大会日19日、20日はフライト途中で雨・・・で中止になった。結局フライトしたのは2日間だ〜 でも、大会では色んな情報と見聞で勉強になった。
頑張る人のエピソードだー、地元のフライヤー御年60歳位かな?もう少し若いかもしれない・・人と駐車場で隣同士にユニットはDKのウイスパーだ。
大会初日のシークレット競技(山頂とため池とある建物)でその地点である記号をゲットする事(地図を持って飛ぶ)、フライト時間はまともにフライトすれば1時間位だ。
そのフライヤーがテイクオフしたが直ぐに降りてきた、聞くとエンジンが止まったようだが、又すぐにフライトした。
その後で私もフライト第一地点の山頂でシークレットは見つからずしばらくその付近を旋回・・・ん−?山頂付近の芝生にパラグライダーがある 笑 3地点まで行ったが見つけられんかった 涙 (役員がその場所にシークレットを置いていなかった)・・なんだー 怒 2時間もフライトしておまけに帰りの場所が見つからず焦って焦って・・タンクのガソリンは底をついていたんだぞー 汗
エピソードは未だある、昼からの競技で又そのフライヤーが早めにフライト・・聞けば又又エンジンの停止で今度は田んぼ(刈り入れ後)に降りて再度エンジンをかけ直してそこからテイクオフ、競技に参加したとのことだ・・本人曰くエンジンの調子が悪いんだが・・何でかな? と言うより・・・元気な人だな〜 本・当・に感震した。


IMG_1648IMG_1676




IMG_1710IMG_1702

江津遠征 モーターパラ


久しぶりに江津の浜にフライトに出かけた。
○田さん(ギブスフライヤー 笑)とも久しぶりなんで一緒にと思って、、、私より先に先客○本さんも一緒に
ンー台風の影響もあるかな?
しっかり台風の影響を受けた 涙 2泊したがワンフライトそれも20分程で降りてきた、風がよくない。
飛べないので、出雲の道の駅キララ多伎のエリアと風車を見に行った。
風力発電の風車だ、、なんと風が強すぎるとペラの角度を変えてペラを止めるそうだー
・・・風車があると言うことは風は常時強い〜(モーターパラのフライト環境ではない?)

色んな情報を貰ったねー 
無線で・・アマチア無線ではなくヘルメットのマフで携帯電話同士の会話が出来るのだ〜 ビックリの二乗だ。
実際ヘルメットに取り付けて使っている、○本さんのマフの写真だ。
SENA製のハンズフリーマイク無線でバイク用のようだ。bluetooth間で出来るようだ、それって携帯電話もbluetoothじゃないと交信できないよねーー

携帯電話も(何年も使わず 笑)古いんで、Amazonで白ロムの安くてbluetooth付の携帯を探そう〜


IMG_1403IMG_1397IMG_1377

海上フライト ええナー


久しぶりの島から島と海上フライトだ!
それにしても今年の暑さは尋常ではない〜 フライト準備で大汗だ。
空の上は風と地上程暑くは無いので長袖のシャツを着て飛んでいる、なのでシャツを着るタイミングが重要〜 ヘルメットもしかりで、それまでは麦わら帽子にタオル(畑仕事の格好だ)
さっと着てエンジンを背負い込んでメットを付けて・・カメラをチェックGPSも・・ それだけで汗・汗
ライザーセットエンジンをかけて、いざテイクオフ(すでに汗びっしょりメガネにも汗だ)・・無風に近いので一番やっかいだがフライトしたらサイコーだ〜

山頂付近は意外と風があった4〜5位の風速だ、海上は気持ちいい波も穏やかで船の航行ものんびりして見える。
県○の浜も○が浜もお盆を過ぎたのと平日なのか人もまばらだった。

IMG_1029IMG_1112IMG_1089IMG_1144IMG_1096

ガスってるのはPM2.5?

昼間の最高気温が32度の予報で、しいて昼間に耐暑訓練は必要ないー
それにしても、青空がなく白っぽい空だ、ヒョッとして中国からのPM2.5が飛来してんのかな?
とか心配しながら、某埋め立て地でフライトをした、肺炎が治癒してから1年程経過している。

夕方の4時位から(凪になってから)フライト、でもフライト前に草刈りとかブルーシート張りとか結構蒸し暑い時間に作業した。
ありがたいことに、水さえ飲んだら熱中症にならない程体力が回復したんだろう。
フライトは30分程で休○山の頂上(550m位かな?)と峰向こうの町を撮影した、それにしても白っぽいなー
上空の風向は西だが地上の風は東に近い南東でたぶん、埋め立て地のサーマルが山裾から頂上に上がってるんだろう。

風が無いときのテイクオフは・・・ 走る走る 汗をかくよなー

IMG_0929IMG_0911IMG_0910IMG_0947IMG_0939

プールで

先日、リウマチ科の先生に胸水(肺に水が溜まる)はホンの少しで、レントゲンに写っている肺の形が今の大きさだ。
と言われ「そうか〜肺が縮んだだな」と現実にビックリと病気じゃあないんか〜と少し安堵した。
肺炎を患う前は近くのプール教室に通ってた。又始めたいのでとりあえず、水に慣れるためにプールに先日行った。

面白い現象に直面・・「潜水したら体が右にローリングする」何度も確かめたが壁を蹴って直ぐに右にクルッと手でコントローしないとお腹が水面に向く。
水中で苦笑した。たぶん右肺容量が少なくなった分浮力も少なくなった・・・右にローリングと言うことだ。
泳ぐ事は問題ない(クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ・・出来ないが 涙)但し水中に体を沈めると浮力で右が沈むんだ〜
先生に遠慮がちに質問した「あの〜プールで○○」と聞いたところ「へーそうなの? 分からんねー」との回答でした。
肺が縮んだ人がプールで潜ってローリングする様なデーターは無いんだろうな〜

体が上手くバランスをとっているのは「脳みそ」だ〜何十年もその両肺でバランスをとっていたのが急に容量が少なくなったんだから、バランスが取れないのは当たり前かな〜
肺炎前の右肺は左肺より1.2倍程大きかった(今は左の肺より小さい 涙)、それでバランスを上手くとっていたんだから(水中でローリングせずに真っ直ぐ進んでいた)そのうち脳みそ君が今の両肺でバランスをとるようにしてくれるのか楽しみー

夏の収穫

夏になると”イチジク”の収穫と梅干し漬けだ。
梅は太陽にさらすと甘くなるのかな? 梅は畑で採れた物で有機栽培なんで安心して食える。
”梅干し”は酸っぱい印象しかなかったがコンビニの梅干しを食べたら 甘い〜 食べやすいんだが・・・脳みそが酸っぱいに対応しているので何だか味気ない。
やっぱり酸っぱく無いと梅干しではないな〜
イチジクの防御? カラスのおつまみを阻止するために周りに竹を立てて、釣り糸を巻く。
カラス以外の小鳥も釣り糸は効果がある。去年もその前もこの方法で防御しているが、熟したイチジクは早めに採らないと蟻さんがつまみに来る。

IMG_0015 2IMG_0017 2

iPad 購入

初代iPadから第3世代iPadに乗り換えた。
購入のキッカケは、iPad 2の4倍(初代なら何倍かな?・・)のピクセル数で文字が"ハッキリ"見える。
購入したのは、「iPad Wi-Fi+3G  64GB 」で3Gが必要ナン? ん~仕事で使う場合は要らんと思う、会社ではWi-Fi、出張先もホテルでもWi-Fiはある。事実3Gだと遅過ぎて仕事にならんだろうな~
でもネ、お外で遊ぶには必要だ。何が~? 今おる場所の方位、風速、風向、雲の動き、天気予報等ライヴのデーターが入る・・・・フライするのにか? ウン!

なんの因果か、肺炎発症の1週間前に購入(予約制)した。
入院で当然の様に持ち込んだ。
病室で3Gを使って、病名・薬・副作用等々(先生嫌がってたかな?)を調べた。
病状の日記(ブログ)が出来たのもiPad 3Gのお陰です(自己満足だがね~(^_^;))
一日が何だか「食っちゃ寝 食っちゃ寝・・」おかげでiPadの操作は完璧になったがね。

IMG_0034IMG_0036

マリノポリス地区

わりと近くに住んでいるのに、こんな広い埋め立て地があるとは、ビックリだ。
風は南・南西風で下蒲刈島の公園は山からの吹き下ろしになるのだ〜 ここはベスト風だ、支障になる山が無い海に向かってテイクオフできる。
昼頃着いた、ラジコン飛行機が南海側で演技している。挨拶に行ってフライト範囲と高度を聞いてから北方向の少し離れた所からフライトした。
30分程海上〜山裾を飛んだ、ランディングにしても不安感が全く無い。
驚いたことは、ラジコン飛行機を飛ばしている人が以外と多い、グループの人達とは別に1人で飛ばしている(モーター飛行機のようだ)人が別々の場所で3人程いた。エンジン飛行機と違って音はしない小回りで飛んでいるので見えにくい・・

CIMG0184CIMG0143CIMG0170

山頂の桜

山桜がホンワカと常緑樹の中で咲いている、今週が見納めかな〜
上空から見てみたい山頂のサクラ、土曜日にフライトしようと思ったが上空の風と地上風が逆に吹いているようで翌日の日曜日にフライトした。
山頂の公園には満開のサクラを楽しむ人々、天気も良く楽しそうだ〜 30分程飛んだが寒いー
風もテイクオフ時は北東、ランディング時は南西だ。まだ風が安定しないな。
でも〜瀬戸内海の風景は絶景だ、小島と波の無い海の青さ ンン

CIMG0094CIMG0091

2011/11/25〜27 佐賀大会参加

正確には 「JPMA 2011年度パラモーター日本選手権 in 佐賀/FLY&FUN」
公式練習日を含めて3日間(11/25〜27日)の大会だった、会場は佐賀バルーンフェスタで有名な飛行環境抜群なエリアだ。
九州地区での開催は初めてだ、うる覚えだが岡山県・徳島県そして佐賀、西日本で3場所目かな?
選手権の参加者は12名、FLYは10名程だった。
公式練習日の午後に到着した、選手の皆さんフライトしていたが風が強いー
大会用の地図は事前に持ってきたので、一応上空から見ておきたかったのでクロスで立ち上げて出たが・・・高度100m位から前になかなか進まない、諦めて会場周辺をウロウロとフライトした。
ところが、大会の2日間とも無風又は微風場所により風向きが変わり・・・なんと選手権の参加者でもテイクオフに失敗、グライダーが傾き無理に修正しようと転倒したり、ペラを破損した人がいた。
関東エリア(太平洋側)では風が強いのが普通でクロス立ち上げしかしていないそうだー
その点瀬戸内海は微風もあれば強風もありでフロントとクロスは一応出来るのでテイクオフは失敗も無くセイフティーの得点をもらった。
大会の決まりだが、オープン(スタート)とクローズ(スタートが出来なくなる)その時間が1時間位で風を選んでいる時間は無い!
それにしても本当に楽しい時間を過ごしたな〜 適度の緊張とフライト後の安堵感と反省もありかな? 何よりもユニットとかグライダーの最新情報や常勝者のフライト技術が見られる。
来年は関東エリアかな? がんばって参加するかな〜


CIMG3539CIMG3455CIMG3496

2011' 佐賀FLY&FUN

2011’パラモーター日本選手権in/佐賀FLY&FUN(11/26〜27 25日は公式練習日)大会に参加する。
勿論 FLY&FUNの方だ。
6年前の四国の吉野川で開催されたALL JAPAN に参加したことがある、大会は東日本が多い。
参加メンバーは40代〜60代だ、76歳の参加者がおられるので会ってみたいですー
色んな意味で貴重な体験が出来る、マアー 怪我をしないように無理をせず楽しみたいぞー

丑寅会

十二支の丑と寅生まれの会、小中学校の同窓会だ。その昔中学校の修学旅行で(45年前位かな)京都に修学旅行に行った、そのコースをバスで回った、体型等は随分と変わったが旧跡は変わらないなー 級友との再会も名前が思い出せなく 汗・汗だった。
延暦寺は少し時間をかけて探索した、本堂で説教というか説明を聞いたが人が年寄りが多いね。
平等院は簡素な建物だが歴史を感じる修学旅行生がさすがに多い、観光客が多すぎるのが清水寺だ本当に多いなーお店も坂道の両サイドにずらり。
土産の八つ橋と漬け物を買った、級友達も人混みに紛れて分かれたが集合場所で疲れた様子でソフトクリームを食べていた。人混みに疲れたんだな〜 人生50年かな? 元気なうちに動こうと

CIMG3419CIMG3425CIMG3434

風の予報と実際は

週末は天気が崩れる予報なので今日の文化の日にフライトした。Yahoo!天気予報・風予報をCheckしたら今日一日中東・北東で1〜2m/分の風無い状態だった。
テイクオフで走りを覚悟して昼から出発した、安芸灘大橋を渡るときいつも確認している風速と気温の掲示板を見てビックリ!
なんと5m/分だ風は東で風向は合っているのに風が強い、風速計は橋の真ん中あたりに付いている、橋を渡ってから再度掲示板を確認したらやっぱり同じだ。
が、公園に着いてみたら無風に近い吹き流しが垂れるどうもおかしい風だが飛んだ。
島と島を吹き抜けるような風だった、東には時速20kmだが帰りは58kmとやはり上空では吹いていた、ランディングの時風がかぶらないか心配したが地上近くは風が無いようだった。
今日は釣り船が橋の周りに多く海上も風がないのだろうー なんとおかしな風だったナ〜

CIMG3398CIMG3388

秋祭りの空

昨日祭りのしめ縄張りをして、今日9日日曜日が秋祭りだ。子供御輿と太鼓・笛のおはやしで町内を練り歩く、もちろん観るだけだが・・
昼頃から風が南にかわる微風予報だー 
お昼から下蒲刈に行く、案の定微風だが北東風だ??? 予報では午後から南風になるのだが、7L燃料(約2時間程フライト可)を入れて準備。
ようやく南風にかわった、テイクオフは吹き下ろしだがランディングは海から進入するので楽!
下から上蒲刈島まで豊島大橋を回って50分のフライトだった、下蒲刈も秋祭りだった太鼓の列をお空の上から観てました。
デジカメが不調で写真は撮れなかったが、今日はガスっていたのでマアいいか。

練習もした下蒲刈フライト

土曜日のフライトを予定していたが張替した畳が夕方来ると言うことでフライトは日曜になった。
下蒲刈の公園は誰でも利用出来る、金曜日はゲートボールかグランドgolfだったかな?? 日曜は野球とかチョットした大会もある。
心配しながら夕方のフライトを予定して午後2時頃ついた、誰もいないそして2m位のベスト風ただし南の山からの吹き下ろしだ。
夕方の凪の前に飛ぼうと思ってきたが、風がいいのでパラを広げ準備したとたん風が北に変わった。
海に向かって出るので吹き下ろしより安全だが、風が微風 汗 吹き流しが垂れ下がっているわずかに北かな?
パラを移動して海に向かってテイクオフ・・・パラは風が無いので左に傾いて上がる前かがみで左に向かって走るエンジンで補助しようとアクセルを握ったがなにせトルクが強い体軸が右にねじられたように思う。
パラは左右に振れながらテイクオフした。
何でかな??と考えながら安芸灘大橋を渡って海上を40分ほどフライトして降りた。
テイクオフの反省でユニットを背負った状態で微風立ち上げとスロットル操作の練習をした、ビデオを持った人がエーと思ったのか帰って行った。練習のスタイルがヘルメットでは無く麦わら帽子にほっかむりのタオルだったからなかー 苦笑
家に帰って調べたらジャイロ摂動の影響だった、プロペラトルクと又違った回転だ。MPは難しいなー


CIMG3341CIMG3313

8月末下〜上蒲刈を

ipadで予想の風向と風速を検討、夕方3時以降は風が止まると見込んで、下蒲刈島に行った。
風向はお昼から6時まで東の風、風速は1mまで落ちる予想だ。東の風なら公園から海に向かってテイクオフ絶好の条件だ。
現地に着くと予定風が心地よく吹いている、段取りで20分いざパラを広げようとしたら南西風に変わった。
テイクオフが300mの山に向かってだ 汗 でも、風が1m弱 行ける山に向かってフロント立ち上げ上手く飛び立てた。
遠征効果だ、吉野川のフライトは全てフロント(クラブ員全て)の立ち上げだ、これは見習うべきかな。
無風状態で37〜43km/hで飛行全く揺れなし、景色もいいー 下蒲刈の海水浴場から上の県民の浜までフライト時間は55分だった。
ランディングで苦労3回もやり直した、風が東の微風にかわりテイクオフと逆の進入になる、問題が・・近年公園のそばにホームセンターが出来て道路沿いに電柱が立った、その電線をクリアするギリギリの高さから進入する必要がある、風が無いとグライダーが伸びる伸びる。
何回でもトライ怪我をしないことだ。

CIMG3272CIMG3258

3泊4日徳島遠征

8月19日〜22日まで3泊4日徳島の吉野川エリアでフライトした。宿泊は鴨島駅裏のホテルで素泊がなく朝食付きだ、これがチョットネックになった。実はフライト時間が早朝と夕方の風が止むときなのだー 昼間は確かに強風だ、飛べないことはないが楽しくない。
ホテルの朝食は7:00きっかりだ、融通がきかない。
19日(金)昼にエリア到着、強い北東風だ ○木さんに連絡夕方風が落ちたときに飛ぶ約束を・・止まるのかな? 夕方4時には無風状態だ。
吉野川上流に向かって約1時間のロングフライト 綺麗な風景で十分楽しんだ。2日以降は○木さん、○尾さん、○原さんと連隊フライト下流に向かってこれも1時間以。
高齢の方の 汗 フライトスタイルを見習いつつ、フライトを楽しみたい。
結局4日間は全てフライトした、そして ipadの威力を実感した。 風向・アメダスをエリアで確認しながら飛べる。
デジカメで何百枚も撮った、同じ風景が多い 汗 スライドで見れる方法があるんかな?

CIMG3042CIMG3232

400枚のフライト写真

2泊3日のフライト遠征だ、それも強風で有名な山陰江津の浜だ。
信じられん位ベスト風だった、予定では土曜日のみ泊る予定だったがネットで月曜も風がいいようだったので泊まった。
海水浴シーズンのため土曜日はホテル/旅館ともとれないかったので、山陰のUさんと一緒に公園でテント泊。
デジカメの電池切れまでとり続けた約400枚、同じ様な写真ばかりだが飽きもせずよく撮ったものだー
後日ギャラリーにいい写真を載せるぞー


CIMG2807CIMG2715CIMG2712

夕方の凪で

久しぶりの島フライトだ。風が安定する夕方のなぎ 凪とは風が止まって海面が鏡のようになる、16時〜19時位だ。
飛び出したのが17時位で風速1m以下で山からパラを広げているときに海からに変わった、Vistaで正面立ち上げフライトした。
ペラの回転トルクと逆に機体が飛んでいくのでおかしいなーと思いつつ20分程旋回スローフルのエンジン温度、エンジン回転等記憶して降りた。インシデントを発見した・・又後日のブログで

CIMG2408CIMG2407

ipad これは!

ipadを息子からもらった、キーボードなし・マウスなしでどう使うのか四苦八苦していたが、使いだしたらいいね−
PCのいいとこ取りのようだ。
他人に写真・音楽等見せびらかす道具だね 笑 詳細な使い方はやはり本だよりになる、この歳になると先ず理解(理屈)からはいるんだなー 
ipadのソフトはなんで安いんだろうか? 100円〜600円位が多い もちろん無料はもっとかなー
部屋で使っているのでPC用の無線ランからインターネットに繋がっているが外に出たら3Gで繋がるらしいが。 Softバンクと契約しなければならん、滅多に外に持っていかないので月額云千円はもったいない。
マー当分は部屋用ipadだ。

CIMG2249

バスケットゴールを造作

子供達に頼まれていた、と言うかボール遊びがやはり主流である。駐車場で遊ぶのでボールが車に当たる、車に趣味を持っている人にとっては嫌なことだ。
(ちなみに私は全くない!こわれずに走ればいい)
ゴールを作ったが作製までに色々と検討事項があった。

1.車に当たらない様な場所に作る
2.ゴール高さは正規の高さにしたら子供達には高すぎる
3.強風でも倒れない構造
4.台風の時に解体できる
5.雨にも腐食しない材料
6.安価に作る
7.使用規約をつくる

とマーこの様な配慮で作ることにした、「 使用規約 」は子供の親に委託したらいい規約が出来た。
支柱材料は我が家の改築材のあまりとか古材を再利用だ。
中学生になったらもう使わないだろうけどネ
CIMG2154CIMG2147CIMG2149

Thrust これはいい!

○○イプロのハーネスは完成度が高い。
比較するのが6〜7年前のものなので当然といえば当然だが他社の製品があまりにも雑で大ざっぱなのに値段だけ高い。
そうしてみたら、○国製は信用出来ないが○タリア製はいいほうだな。

スターターとバーの固定方法(マジックテープ)はいいねー さっそく真似して作った(黒色は○○イオリジナル)材料は100円ショップで全てそろう。
スターターはハーネスの肩にマジックテープを縫って固定するこれはいいねー

余談になるが○国に正直企業が進出する事が信じられん、技術は盗まれ賃金ストで工場ストップ・・たぶん工場もそのうち没収されるな
今でも男の子供の誘拐事件が多い田舎の労働で売られるようだ貧富の差が益々大きくなる国だね

CIMG1991CIMG1997

Thrust スターター

マニュアルスターターのヒモを引っ張る位置(オリジナルは右から)を左側(左肩側)に変更する。
どちらでも構わないがヒモが引っ張られる方向が左の方が自然なのだ。
滑車も大きいタイプ(40mm)に変更するのでついでに、スターターの構造もチェックする。
1.スターター用ヒモをΦ4mmにする、長さも少し長めにする
2.滑車(ブロック)をΦ40mmタイプにする
3.滑車取付位置を左にする

構造を調べた結果sky100と異なるタイプでヒモを引っ張ると爪が出てくる、これはエンジン側は単純構造になるが欠点と言うか注意が必要だ。
ヒモを元に戻さないと爪が出たままだ、エンジンが高速になるとひっかかる事がある怖い状態になる。
エンジンがかかったら必ず元に戻す(バネで元に戻るけど)高速回転では間違っても引っ張らない事(わずかな引っ張りでも爪が出る)

やっと届いたかー

イタリアからやっとこさ商品が届いた。銀行から外国送金したのが11月初めで、1ヶ月以上かかった。
円高で112円/EURだったが、思い出した2003年に同じ会社から購入した時は127円 2008年部品購入時は168円だったのでこの相場だと同じ商品でも数十万円の価格差がでることになる。ユニットの価格は数年前からほとんど変わらないと言うことは・・誰が儲けているのかナ

届くまで色々ありましたー 送金後商品が届かないので催促メールを出したら「来週には○○空港に送る」と、次の週に確認メール送ったら「チョット遅れたが来週には○○空港に送る」・・4週間目にやっと「発送した」と言うメールが届いた ビックリビックリ、ローマ→クアラルンプール→東京成田着 約束の○○空港ではない。
日本の輸入配送業者から電話で「商品が届きました自宅に配送していいですか?」内容を確認したら関税+検査手続き(約4万)+配送代(約5万)だった。
もし送っても関税以外は支払わないので送らないよう「釘」をしっかり刺して、イタリアに「○○空港に届いていたら自分が全ての手続きをして自分の車で持って帰る」とその旨メールをだした。
5日後輸入業者から「イタリアから配送代は支払う」との事でそれ以外は支払ってくださいと。待て待て! 関税以外は払わないので又「釘」をさして「尖閣諸島の中国漁船のように全く非のない日本側が何故屈したのか」と雑談をして輸入の専門語を聞いたらDDUを言えばいいと教えてもらった、輸出側では通常の取り引きのようだ。その旨のメールを送った。
ここまで待ったので後いくら待ってもいいと思っていたら2日後メールが届いた関税のみ支払う事に。イタリアの会社は手続き・配送費・保管料も支払う事になるので赤字だろう、何か後味が悪い・・
感謝と情報ニュースのコンタクトを取りたいとメールを出したが返事がない 笑
12月中頃に自宅に商品が着いた、関税のみを支払った、ちなみに為替は111.9円/ユーロで関税計算されていた。
勉強したナ でもイタリア人は○○空港と成田空港と何故間違えたのか・・商か笑
箱を開けてから確認しなきゃー



 

YAMAHAエンジンのテスト成果Ⅰ

熱中症患者がいまだ各地ででているようだが、いつになったら雨の日が来るのかのう。 毎夕方芝生の水やりにほとほとイヤになっているこの頃だ。
さて、日中暑いさなかΦ○○小型プーリーとΦ150mmのプーリーで下蒲刈公園上空(エンスト・オーバーヒートの心配あり)でフライト色々なデーターをつかんだ。
嬉しいことにフライト可能だ。
キャブWB-3A ギア比1:4以上 木製ペラ エアーフィルター 混合比1:25 プラグNGK BPR8EIX
Max11,000〜12,000rpm ヘッド温度は130° マアマアだ。
しかし、ランディングまでの間アイドリング状態が2、400rpmから1,500rpmまで下がり地上付近でエンストした。
これは問題有りだ、もう一つエンジンカットボタンがフライト中カラビナに当たってエンジンストップ高度があったので再スタートしたセルはこんな時いいな。スイッチは交換しよう、アイドリングの件は再検討要。
次に3枚ペラ(sky100用)でテスト Max 10,000rpm ヘッド温度が170°になった、推力も木製に比べたらイマイチだやはり3枚ペラの負荷が大きいのだろう。

ベストと思いきや高速回転9,000rpm付近からターボがかかったように回転数が急激に上がる、経験上よくない。
そのうち焼け付く、ニードルを緩めても回転が落ちないのならまだいい。 落ちるようならそのペラに対する限界回転数だね。
 

YAMATOのセル用バッテリー

プーリーの作製中に色々とエンジン周りの改良をした。
バッテリーをどうにかしないと折角のフライトタイムを逃がしそうだ。
そう、ニッカド電池のパワーでは始動が悪い、一応予備で12vの自動車用バッテリを持っているが、やはりエンジンのかかりが悪い。
ユニットに付いていた田宮模型用(たぶんラジコン用だろう)ニッカド電池は容量が少ないので直ぐにあがる。
日立リチウムイオン電池、今後はこのタイプの電池が主流だろう。インパクトレンチ用だ当然充電器とバッテリだけ購入(今持っているインパクトレンチはニッカドタイプだ)
パワーも容量もベストだ、一発で始動する。
セルモーターの回転数が大きくないと初爆が遅くなり燃料がかぶる、益々かかりにくくなりバッテリーあがりプラグを外してお掃除となる。
取付ボックスは100円ショップで購入、チョットだけ加工したが

Φ○○プーリー

エンジンに直結するプーリーを2パターン考えて 製図(フリーハンドで)設計して依頼したプーリーが出来上がった。
一番考えて部分はネジしろだ、YAMAHA用スプロケットを使うために小さい径のプーリーが出来ない。
旋盤屋さんと打合せした結果だが、1案のプーリーをステンレス一体型で作った場合はどうしても高速回転での高熱処理が高額になるようなのであきらめた。
なのでスプロケットをある薄さまで削ってプーリーのネジしろを確保する2案にした。
試行錯誤で作製段階で無理を言ったようだが、納得して作製してもらった、後は組み立ててエンジンのオーバーヒートがなければgoodだね

ペラ減速用のプーリー

プーリーが出来上がった、軸もそれぞれ取付もちろん、ベアリングも新品に交換した。
組立には各部品・部材が必要で予めネットで購入していた。
一つ失敗がある、片面ベアリングを間違えて購入したことだ 涙
マアー これも勉強だね。

太陽の恵み

スイカの甘みは絶句する、雨が降っていない。カラカラのお天気でスイカの水分は甘さで凝縮されている。
今年のスイカの出来具合はいい。
スイカだけでは無い太陽の恵みは梅干しにもそそがれている、たぶん甘酸っぱい、塩辛いのかな?

ワインレッドのプーリー

遂に!! 依頼していた日本製Φ○○mmプーリーが出来た。 某ショップの外国製とチョット違う 何が?技術と信頼性だな。
旋盤屋さんがこの商品をHPにUPしたいんでアルマイト被覆を無料で実施してくれた。(その他エンジン側プーリーとか軸も製作依頼しているが、依頼した価格の倍くらいかかったようでした 汗)
Φ150mmプーリーの軽量化で490gにそして、このΦ○○では580gだー 信じられないねー
でもねー さすがと言う以外には表現のしようがない、中国製は安い 旋盤屋さんも認めている、なので使い捨ての商品とか品質にこだわらないのなら中国製だな。
日本製のエンジンに日本製のプーリー日本製のベアリング・三つ星ベルト(例え中国で生産されていてもだな)組立後の不安がない。


 

スイカの出来は

とりあえず1個を初収穫した。 猛暑がつづく中で味はどんなのかと心配だったが美味しい。
朝夕カラスの親子?3羽が電線に止まってスイカ畑を見ながらカーカーとうるさい、カラスよけの釣り糸が効力を発揮しているのだろう。
妻が水やり、かんらんしゃかけ、草取り、等等で世話をしているが、カラスは一番美味いものをタダでちょうだいするだけだ。
釣り糸は当然の対策だな。

猛暑 sky100

今週はズーと猛暑だった、屋根瓦の補修でお疲れ気味ー
気分転換にフライトした、sky100エンジンのアイドリングですでに60°を越えていた。
水冷エンジンゆえに120°を越えるのはテイクオフの上昇時だけ。Vistaでのフライトは7,500rpmくらいで水平飛行できる。
風も穏やかだったので県民の浜まで飛んでいった、海上は鏡のように波もたっていなかた。
フライト中は涼しいが地上に降りると 暑いー

海の日 快晴

土曜日まで雨/曇り日がつづき、豪雨災害まで起きたが、日曜月曜の連休は共に快晴だった。
下蒲刈公園の芝生が乾くのは月曜日の海の日がいいと。 案の定芝は乾いている午前中の風は東2m、夕方頃には南風になった。
風向は当然のように変わっていくが、飛び出す方向が海から山に変わるのはあまり気持ちのいいものではない。
かぶり風のローターで上昇がわるい、が昼前のフライトはGoodだった。
安芸灘大橋を往復、県民の浜の海水浴場を一周、ついでに下蒲刈の海水浴場も観覧した。
それにしても、ジェットスキーは速いなー

Long フライト日和

天気予報通り無風に近い、この日を待っていたんだ。
南東方面に県民の浜・北に○○灘大橋に沿って海上横断、どちらにもフライト出来た。
各40分程のフライトだった。
でも、このエリアは要注意だ、雲と橋の吹き流しは南西が・・テイクオフは北西だ、一番やっかいなのはランディングの風だった高度30mくらいで突然風の方向が変わる。
マー降りるまでは気は抜けないと言うことかなー

sky100で安心・快適なフライト

なんと言ってもsky100エンジンの信頼性は高い! キャブレターWB32からWB3Aに変更して何フライトかしたがこのキャブの方がエンジンには合っているようだ。
スロー回転の安定性もしかり立ち上がりもオンデマンド 笑 
プラグは少し絞りすぎたのか白っぽいので、Hiニードルを少しあけた。しかし夏に向かっているので又締めるようになるだろう。
風はおちなかったなー 夕凪の4時でも4mほどの東の風だった。 上空500mでは南西風でテイクオフとランディングでは全く逆だった。 フライト中に吹き流しの確認、重要なポイントだ。

YAMATOのフライトは

YAMATOの各部を修正・改造した。エンジン以外は全て解体して改造出来るところは全て替えた、長年の経験からこの方がベストと思われることは時間を惜しまず実施した。
アクセル・ハーネス・フレーム・燃料タンクの台座・チャンバーの取付・エンジン温度計等等
ネジはM6の10mm〜60mm まで M8は20mm〜80mmまで各10本づつ購入し準備、アルミ角材はネットで購入。
最も、改造したかったのはサイレントボックス(黒色のボックス)の取付だ。そのためにはフレームとエンジンの幅を30mm程前に出す必要があった。(ボックスがフレームに当たるため付かない)
あれやこれやで、やっと完成した。
今日土曜日に下蒲刈公園で初フライト・・・・・・土曜日を選択したのは一つは風、もう一つの理由これが重要だった。
エンジンが安定した回転をしない、6,0000rpmまではアクセル操作ですんなり回るが8,000rpm以上は少し送れて急に上がり9,000rpm以上回る。
プラグの焼けをみると明らかに絞りすぎの白色だ。
不安のままフライト、トラブルに備えて公園上空で旋回海には出なかった、そう正解だった。エンジンストップ高度40mくらいで風に正対するのがやっとだった。
現地でキャブの解体、プラグの交換(BPR6からBPR7)をして再度フライト5分位でエンジンが吹かないので降りた。
ヴィスタHPのMサイズはこの様なテストフライトではベストだね。
自宅に帰ってから、原因が分かった。

山口萩往還参加ー

五月連休は恒例の山口100萩往還大会に参加する。スタートは4日で山口県庁横の瑠璃光寺から萩城を往復 70kmだ。
あまり緊張もないのだが、今年は あのリウマチ君が一緒なのでちょっぴり心配している。
モービック錠を持って行こうー

下蒲刈 フライト 

暖かくなったので、少々風が悪くてもフライトしたくなる。
山サクラも散ったかな? 午前中は北東で午後から南西の予報だ、この風向が怖いのだー
ある高度で風の乱れがあるのだ。雲も無く風向が読みにくい。
海上は風が安定していたが、山に近づくとサーマルの影響かよく揺れた。
写真は綺麗に撮れた、空気も綺麗なんだなー

久々のマラソン大会

本当に久しぶりの大会だ。
昨年しまなみ海道が大会終了になり、萩往還も申し込み日を過ぎ思い出してダメ。
今年は少し早めの申し込みで万全だ、もちろん萩往還も申し込んだ。
この大会は海抜737mの○ヶ峰〜497mの○山を経由する山岳マラソンに近い大会だ。
登りはえらいが下りはもっとだー 駆け下りるのでヒザと足裏にダメージが大きい。
完走・完歩はしたものの(4時間位)、リウマチ君のゴキゲンは?
run中は腕の指関節以外は全く正常、足指関節は痛みもなく完璧に働いていた不思議なことだ。
妻と友人は歩きの部に参加途中の坂道で会って、キャンディーとピーナツをもらった。
翌日、指の腫れ等は少しおさまっていた、運動疲労でたぶん免疫低下かなー


アクセルワイヤー変更

アクセルのワイヤーにこだわりがある、外国製のワイヤーはスチール製でφ1.5mmだ。
ステンレス製のφ1.0mmに変更した。 YAMATO(ヤマハエンジン)のユニット用だ。
アクセルの元で回転する円筒形(φ4.0mm)の製作を一番熟考した、5〜6mmは作製した経験もあるが4mmは小さすぎる。

下蒲刈 山桜

ピンク色の山桜が小島に映えている、空の上からだともっと綺麗かなー
下蒲刈の公園からフライト、グライダーは2機 アクションGTとVista Hpだ。
1フライトはGTでいつも通り高速飛行、海抜300m付近で風の交差がある。 
テイクオフは北方向(北からの風)500mでは南西だ、それもかなり強めの風だ。
2フライト目はVistaで北方向にテイクオフ、これは軽く・立ち上げが楽な機体だ、1m位の風でもクロスで立ち上がるようだ。海抜300m以下をキープしてフライトだ。
サイズもMでかなり余裕の翼面積なのでランディングがゆっくりと楽にできる。GTとの違いは沈下率だな。


モーターパラ遠征

税務署に確定申告書を期限までに提出したので、3月の連休は横浜経由-千葉-東京周りのプチ旅行をした。
車で行けばいいのだが、関東までの1,000kmの運転は自信がない。
新幹線・電車の旅だ。
YAMATO作製した○林に駅まで迎えに来てもらい柏エリアでユニットのエンジン慣らしをした。
某ショップから、モーターパラユニットとパラを購入したので試乗を兼ねての旅だった・・・が千葉に着いたとたん強風・暴風雨(90年ぶりらしい)で丸々2日温泉めぐりだった。
フライトも出来ないのに、一緒に健康ランドに宿泊してもらった茨城の○原さん大変お世話になりました。
3日目の午後には東京駅で同期の友人と呑み会を予約していたので、風が落ちたお昼頃にいそいそとフライトした。
ユニットはYAMATO・パラはVISTA HPでフライト、1フライト目でペラを破損した。悪い癖が出た結果だ、フライト中にブレーコードを離した時にトルグがペラに当たったようだ。高い勉強代になったなー  

リウマチフライヤーかな?

今年2010年の初フライト! 午前中は少しお仕事で午後からどうしようかと思案、近くの浜まで自転車で風を確認。
風速1m程度だが東の風、風向が変わるだろうな・・でも明日は雨予報 Goだな。
いそいそと軽トラックに積み込んで島に、風速は0〜1mで風向はハッキリしない。
1回目のフライトは東の海方向にテイクオフ30分程飛んで降りるときは、なんと南西方向の風やっぱり変わったな。
2回目は山からの吹き下ろし2m位かな島の南側の海上でフライトした、きもちいいなー 凪に近いのか海面は波立っていない、津波もない。
ラジエーターの水が減っていた、キャップかパイプジョイントからの漏水かな、点検しておこう。
犬の散歩に来ていた人に 最近飛んでないなーと言われた 冬は寒いんで・・リウマチなんでとは言えないネ

島めぐり

芸予諸島の広島県と愛媛県の県境が岡村島だ。
フライトしている下蒲刈公園は○市から最初の島→次が上蒲刈島県民の浜→次が豊島で豊島大橋が架かって車で行ける→次大崎下島で御手洗の昔の町並みが残っている→そこから2つの小っちゃい島を橋で渡ったところが岡村島だ。
手が届きそうな海の向こうには大崎上島だが、橋が架かってない大崎上島まで行けばしまなみ海道を使える。
そうなんです、車で島に入ったら又○市まで帰ってこなければならない。
今日は、天気も曇りか でも風も穏やかで島めぐりは最高!! 秀宝号にとっては初体験だー
昼飯は上蒲刈輝きの館で天ぷらうどんこれが美味い。 お土産に(誰に?)キスの一夜干しこれが安くて美味い。
御手洗の町並みを秀宝号と、潮風と心地よい礒の臭いを嗅ぎかぎ ぶらぶら

これは面白い!

カーナビを購入した、Garminnuvi 205Wと言う商品だ。
コンパクトでフロントガラスにペタッと貼り付けて使える、PNDPortable 又はPersonal Navigation Device)と呼ばれているそうだ。
ソフトのVerアップがPCでできるiiyom○○でトラブルのほとんどが解決できる。使っていて爽快になるほど超高感度のGPSだ。
スイッチオンで即ゲットする、検索も超速いそして、一番気に入っている機能はPCにUSB接続してGoogleマップで目的地をゲットして経緯度でnuviに送信出来る事だ。
日本製のナビに比べて地図が大まか、個人のTEL番号では検索出来ない、まあー 企業等では使えるのでさほど不便を感じないが。
ネットで車種とか案内ボイスが無料で入手できる、おすすめはDr○○のドスのきいた案内だ。
モーターパラで使っている 
eTrex VistaHCx 英語版もGarmin社製だ。 日本製ナビは良すぎる・高額・アフターケアー少ない シンプルがベストじゃネ
今まで使っていたPana○○ナビをオークションにかけよー マア〜このナビも軽自動車と普通車の2台を行ったり来たりしていたので ご苦労様です。
注意!!! Macに接続して使ってはダメ〜 Windowsで使わないと・・・iiyoさんありがとさん、完全復旧しました。恐るべしMac見えないところで頑張っているんじゃね 涙

イギリスでフライト

イギリス(イングランド)に1週間程行ってきた。
目的は3つ
①モーターパラで壮大なファームをお空の上から見る。
②ロンドンの名所を回る。
③英会話が通じるか確認する。
島根のH氏のお誘いがありお互いそれぞれ目的が違うが一緒に行った。H氏はレンタカーを借りて田舎の写真を撮るのが目的。
私は3泊をフライトデーにして、 Derby AshbourneのB&Bに泊まって、あるフライトスクールでフライトした(事前に3つのスクールにコンタクトをとったがここだけがOKだった)
①「雨と霧」そう言ったイメージだ まさにその通りだった。でも平然とスクール生はフライト!!(パラグライダーのみ)
練習はトーイングフライトのみ、何故?山がない。その方法はウインチで100m程引っ張り上げる、落下したロープは4輪カートで回収、これを何度も繰り返す。
ライトプレーンにも乗って少し操縦もした、熟練パイロットは飛行・性能チェックか、失速を繰り返しフライトありがた迷惑だったナ。
②ロンドンではバッキンガム宮殿等ホテルから電車をつかって名所巡りをした(トイレは有料)。
③は撃沈した 涙 速すぎて聞き取れない、唯一コンビニ店員、駅案内人、ガススタンド(全て黒人だった)の会話はどうにか出来たが通貨の種類が多く手間取った。
北部の田舎は人情味があるが、ロンドンは私的には好きでない貧富の差を感じたなー 日本が一番いい!!

 

10月はフライトシーズンだね

日曜日の夜は同窓会 還暦で開催する会は多いのだろ〜ね。
20年ぶりに会う同級生なつかしいが、名前を思い出せないー 仕方ない、学生のイメージが残ってないのでね、me too ですが・・

今日は午前中北〜東 のベストwindow 午後から南西とのネット情報だ 南西は山からの吹き下ろし。
1フライトは海に向かって気持ちいいテイクオフ 20分 午後からの2フライトはパラを2回ほど移動した、東から南に南から北へとふき変わりだった。 上蒲刈の県民の浜まで40分 海上フライト 気持ちよかったな〜
日本製イグニッションコイル(15年程使った日本製草刈機のコイルだヨー)で安心して飛べる、日本製ってホントいいな〜
モーターパラを楽しんでいる人達で草刈機を持っている人は、それが壊れたときは 分解・コイル取りだし・形状確認・使えなそうなら・取り付けてテスト・エンジンがかかったら イタリア製のコイルより発火は強いし製品が完璧だ。
もったいないの リサイクル奨励!!

蒲刈フライト

土曜日の方が都合がよかったが、朝から風が強い 止めてよかった10km程海岸沿いをジョギングした。
北東風で帽子が飛んだ。
日曜日も風が強そうだったがダメもとで軽トラックに乗せて下蒲刈公園へ グランドゴルフの大会をしていた 涙
午後には終わるだろうと思い、久しぶりに上蒲刈の県民の浜に行った、グランドは野球の試合、海ではカヤックの練習と自然を満喫している人々だ。
2時頃から下蒲刈の公園からフライト 風もマアマアで安芸灘大橋を往復した。
公園の側で建物が建ちはじめた、聞く所によると ホーム・センター が出来る様だ 人が集まる 飛べなくなるのかなー
地元で犬を散歩させているおばさんと話をした、昔同じ様なパラが落ちたそうだ救急車が来たと皆が言っていたと・・一緒に飛んでなかったよと言ったが、島民には興味と迷惑な事故だったようだ。 






カメレオン なんだ?

カメレオンと言っても、変色動物では無い。
モーターパラのスロットルだ、人差し指で操作するので手の甲に張り付いている様子をもじったのかな 笑
使ってみたら、Good Tool だ、しかし高価だよー(○万円) まー パチンコとかゴルフとかにつぎ込む額からすると安い物かな? 笑 何年も使えるからな。
日本人が使うのにはチョット で改造した(アウターの変更だ)これで使いよくなった。

至福の時間 吉野川

9月12,13,14日の2泊3日のフライト修行 笑 毎年訪れて吉野川クラブの方達と情報交換しているmyイベントだ。
宿泊所は、毎年お世話になってます ○田さんのログハウスです。○田さん本人は外国に行ってました本当に感心します。
今回も色んな情報をGet出来た、特にキャブレター関連。
私のsky100エンジンのパワーは申し分ないが燃費の悪さは以前から感じている、シェフの助言でキャブの交換を決心した。
シェフのスナップ100エンジンの燃費はいい、Walbroキャブ WB-27(径25.2〜28.7mm)を付けている、sky100はWB-32(径26.7mm)パワー=燃費の悪さ ではなんとも言えない 「パワーも出て燃費もいい」が理想だね。
ミソはノイズボックス エアーインテークにありかー ん・ん でも何故??
ビデオ撮影した映像を見たが畑の緑・清流・州の白さのコントラストがとてもいい、来年又行こう!!

9月初飛行だ

最近、毎週のようにフライトしているようだ。
午前中は海からの4m風、午後から山側サイドの微風。
クロスとフロントの練習だな。2回目のフライトでビデオカメラを装着して撮影(撮影慣れしないとブレがでる)
対岸の地域まで飛んでいくが緊張がある、エンジントラブルは無いと言う条件下だねー 
今回のチェックはイグニッションのクリアランス(0.4mm)をどこで測るかだなー

8月最後のフライト

今日土曜日は風も北北東・東南東の東っぽい風予報だったので9:00頃から下蒲刈公園でフライトした。
現地は微風南東風でフロントでテイクオフ、エンジンの回転数も9,900まであがって息尽きもない、中速から高速までスムーズだ。ハイニードルの絞りは1回と1/5で、少し余裕がある夏だからマーこれくらいの方がオーバーヒートの心配はない。 カーボンは溜まるだろうなー
やはりあれが原因だったようだ、自分でメンテしていると悪い箇所がよく分かる。それにしても2サイクルエンジンは雑な扱いは出来ない。
2フライト目は県民の浜まで約18分 豊島にかかる新橋を観ながら海上フライト、エンジンが安定しているとどこでも飛んで行けそうだな。
3フライト目は4:00頃で風が無風で海からと山からと交互に吹く、そのたびにパラの向きを3回変えた、今日の一番汗をかいたフライトになった、対岸の川尻町までを往復した安芸灘大橋は1.4km程ある。

コイル三兄弟

イグニッションコイルをユニットから外したので一応、比較写真を撮っておいた。
日本製草刈用のコイルが一番いいなー  コイル側面からの配線口は完璧だね、イタリア製はコイルの底から直接配線、簡単に切れるよー切れたら買い換えだね。

草刈機日本製イグニッションコイル

今日も暑い日だー 下蒲刈の公園でイグニッションコイルの点火テストのフライトをした。
風は午前中東から午後から南方向山からの吹き下ろし。
草刈用コイルは何年も使った物だが錆びもない、配線もしっかりした設計になっている気に入っているが果たしてフライトに問題がないかどうか??
2フライトした、最高回転が9,800rpm止まりエンジンも少し息をつく8,000〜レスポンスが悪いー
気になる事があるので早めに帰って調べることにした。

8月の2度目フライト

広島県も先日梅雨明けした、今日は北〜東の風予報だ。
妻がつくった「おにぎりと朝のコーヒー」を抱えて Go to simo!!
下蒲刈公園のBest window 有料大橋のパネル表示は5m/sec エーそれはないのではと・・予想通り3m程のBest風 10時頃フライト パネル5m納得した。
上空は東の風で東方向は25km/h 帰りは60km/hだった、橋の風速計は上空の風に近いのかなー?
 勉強になった。

この1週間はイグニッションコイル(予備用に購入予定)関係で某ショップのぼったくり(失礼)を確認した。
この業界では信用・価格・親切で通っている某ショップだが・・笑笑 
知らない人(商品購入者さん)はバカにされていると思ったね、私は年相応に値段には厳しい目を持っている 汗 ので即質問したら某ショップは平然と倍価格の「いわゆる苦渋の選択・・云云」ホント?でも倍の値段の儲けは某ショップに入るのですから。 あなたからは絶対に買いませんー
色々勉強しましょうね 皆!!

8月の初フライト 笑

土曜日が雨・・今日は朝方雨でもー 風は2m位の北東風なので下蒲刈島公園にいく。
到着したら3台の消防車が駐車場に・・公園内で訓練。
端のほうでフライト準備(一応消防隊長に了解を得て)訓練終了して誰もいなくなったのでいざフライトと思ったら、野球少年団が練習を始めた、又その団長に「飛び出すときと着陸の時は近づかない様」頼んだ。
テイクオフは子供達の見ている前で、失敗 汗・汗 微風でクロスフライト出来なかった、2回目フロントでテイクオフ。
県民の浜まで時速40kmで海上フライト18分で着いたー 浜には人人で一杯だった。
午後4時までに3フライトした、どうも3フライトが限界のようだなー
それにしても、変更したプラグコードの成果は凄いなー 実感ー

今年一番 bigスイカ!

雨続きでスイカも甘さがイマイチだ、写真のスイカ今日収穫した。
スカイ割りの前に写真を撮ったが、包丁がまな板まで届かない。少し棚落ちしていたが味はまずまずだなー
包丁を入れた瞬間に「パッリ!」とクラックがはいるスイカが 美味い。。
でもねー 無農薬で有機栽培なら体にいいかなと

梅雨の合間に

梅雨が明ける前にフライトをと思っていたら、予報で今日が下蒲刈島ベスト風だ。 北東3m午後から南東風、10時下蒲刈公園に到着予報通り北風 海に向かってテイクオフ順風はいいなー。 午前中に2フライト、午後から予想通り南東・・山に向かってフライト 汗、吹き下ろしの風だったが風が弱かったのとsky100エンジンパワーで難なく飛び立てた。
エンジンも快調で、プラグコード交換した効果が出ている感じだナー

下蒲刈公園から

フライト季節は今がベスト、暑くもなく朝夕の風は無風に近い。
南風の山からローターも気にせず飛べる、県民の浜まで海上コース一直線で20分程で飛んでいける。
2フライト、観客は”パトカー2台”でした。 珍しいのかな? 知らない人が見たら何か注意されているような状況かな 笑
でも、テイクオフしたときは拍手をもらった。
太陽のリングを撮した、珍しい光景=

九州/別府 モーターパラtrip

五月連休は通常なら山口萩往還ランに参加、が申し込み日を過ぎて気がついた。大会参加出来なかったので都合よくフライト旅行に切り替えた 汗
大分県別府のイーグルウィンドウクラブに連絡をとり一緒にフライト参加した、3泊4日のフライト三昧・・・・
久住山のフライトは圧巻でした、Top海抜1700mからの光景は中国地方にはないー
最終日は雨でしたが昼頃一時やんだので鶴崎エリアからドームまでフライト出来た。次に行くときは中○さんのお家におじゃま・し・ま・す 笑