What's your passionate hobby ?
備中松山城
2019/05/05 17:20 Filed in: 出来事
一度、行ってみたかったお城だ〜 天空の城と言われてる。。岡山県高梁市の山中にある。
あのNHK大河ドラマ”真田丸”のナレーションで初めに出てくる石垣に水を流した場面が、ここの石垣が使われたそうだ。よく探したもんだなー
山頂に着くまで、駐車場から相当歩きがある。。石段と細い山道だ。
やっとたどり着いて、第一印象は ”何とちっこい山城だ〜” もし占め落とすなら千人位で落ちそうだが。。。😓 兵糧攻めなら一カ月かな?
写真で雲海に浮かぶ城は流石に幻想的で他では見られない風景だ。実際を見てみたいが。。。 ネコ城主も歓迎してた😃


あのNHK大河ドラマ”真田丸”のナレーションで初めに出てくる石垣に水を流した場面が、ここの石垣が使われたそうだ。よく探したもんだなー
山頂に着くまで、駐車場から相当歩きがある。。石段と細い山道だ。
やっとたどり着いて、第一印象は ”何とちっこい山城だ〜” もし占め落とすなら千人位で落ちそうだが。。。😓 兵糧攻めなら一カ月かな?
写真で雲海に浮かぶ城は流石に幻想的で他では見られない風景だ。実際を見てみたいが。。。 ネコ城主も歓迎してた😃



墓所の整備 雑草排除
2019/04/02 17:45 Filed in: 出来事
お盆の時期はお墓の掃除等で、年を追うごとに憂鬱になる。。。。お墓の掃除はいいけどその前に雑草取りが一仕事ある😓
持って行く物が、スコップ・ジョレン・草刈り鎌・レイキ・ホウキ・塵取り それとお水・線香・蝋燭・お花・数珠。。。。他に灯籠を5本程
一輪車にいっぱい積んで運ぶ。 雑草がはえる場所はお墓の周りと、2箇所広い場所があってお墓を移動したり松とか植木とかが枯れて広くなった場所だ。
その昔、戦争中にお墓の下に防空壕が造られたそうで戦後埋め戻した様だが、その後大雨時に陥没して墓石は無事だったが、石灯籠、石柱等が落込み、物は引き揚げずにそのまま埋めたとの事だ。市内の山腹には今も防空豪が残存してるのを見る。戦艦大和を造った地域だったので爆弾投下が多かったのかな〜。。。。。
2箇所を雑草防止に固まる土で施行する事にした、コンクリートは嫌だったので。。💦

持って行く物が、スコップ・ジョレン・草刈り鎌・レイキ・ホウキ・塵取り それとお水・線香・蝋燭・お花・数珠。。。。他に灯籠を5本程
一輪車にいっぱい積んで運ぶ。 雑草がはえる場所はお墓の周りと、2箇所広い場所があってお墓を移動したり松とか植木とかが枯れて広くなった場所だ。
その昔、戦争中にお墓の下に防空壕が造られたそうで戦後埋め戻した様だが、その後大雨時に陥没して墓石は無事だったが、石灯籠、石柱等が落込み、物は引き揚げずにそのまま埋めたとの事だ。市内の山腹には今も防空豪が残存してるのを見る。戦艦大和を造った地域だったので爆弾投下が多かったのかな〜。。。。。
2箇所を雑草防止に固まる土で施行する事にした、コンクリートは嫌だったので。。💦

ガーデンシンク-洗い場
2019/02/05 16:47 Filed in: 出来事
庭と勝手口近くに二か所、洗い場がある。野菜や雑巾やらを洗う便利な器。。。作りはレンガとかブロックで作ってた。
プラスチック製の深底で使い勝手が良さそうなので、こちらに取り替えた。水をはるのにもってこいだ。。。既存の物を壊して配管をやり直す必要がある。 草も生えてくるので少し高めにガーデンシンクを作った。
ブロックで土台を作り配管の位置を合わせるのがちょっと面倒だったな。。。。。VP40mmで取り付けした。

プラスチック製の深底で使い勝手が良さそうなので、こちらに取り替えた。水をはるのにもってこいだ。。。既存の物を壊して配管をやり直す必要がある。 草も生えてくるので少し高めにガーデンシンクを作った。
ブロックで土台を作り配管の位置を合わせるのがちょっと面倒だったな。。。。。VP40mmで取り付けした。

