What's your passionate hobby ?
交換
便器取替え
2018/09/02 17:07 Filed in: 出来事
もっと早く交換した方が良かった。。。。トイレの洗浄水量がかなり減ってたのに!
タンクは密閉型で手洗いが付いてない、でも洗面台は出たらすぐあるのでこの方がいい。
トルネード洗浄方式との事で確かに流したら縁を回りながら渦を巻いてに水が出る。 それで水量が少なくてokなのかな?
大が4.8L 小が3.6Lらしい。この便器はタンクと一緒になってる商品なので選びやすい。陶器なのでさすがに重い!2Fに運ぶのに大変だった。
便器を固定するネジ穴をドリル(振動)であけるのがチョット手間がかかった。。タイル床はドリル先端が滑るんで。。。😅


タンクは密閉型で手洗いが付いてない、でも洗面台は出たらすぐあるのでこの方がいい。
トルネード洗浄方式との事で確かに流したら縁を回りながら渦を巻いてに水が出る。 それで水量が少なくてokなのかな?
大が4.8L 小が3.6Lらしい。この便器はタンクと一緒になってる商品なので選びやすい。陶器なのでさすがに重い!2Fに運ぶのに大変だった。
便器を固定するネジ穴をドリル(振動)であけるのがチョット手間がかかった。。タイル床はドリル先端が滑るんで。。。😅




ビルトイン食洗機
2014/08/24 18:24 Filed in: 出来事
システムキッチンの3大器具・・IH、電子オーブンレンジ、食洗機 どれも組み込みタイプの調理器具だ。
去年、IHヒーターとオーブンレンジをセットで交換した。使いやすく又価格も安くて満足していた。
残るは食洗機だ、20年以上使っているが壊れてない、、只洗剤(粉状)を投入する蓋が上手く作動しない。
洗剤が中で固着しているのだろう、食器は洗剤を付けて手洗いしてから使うので特に支障は無いとのことだが、何の食洗機?大型の乾燥器かな?
おNewの洗剤投入は、、、食器に洗剤をぶちまけるタイプだ 笑 この方が確かに合理的だ
今年の3月頃に食洗機を購入続けて交換予定がずれにずれて8月だ、物は10畳の真ん中に置きっ放しだった。
取説を読むと簡単にセット出来そうだ、、所が今付いている食洗機の配管やら配線がかなり異なっている。
これでも一応 食洗機の型番からおNewの食洗機を選ぶのにかなりネット検索したんだが マア合理化されていると言えばかたが付くがね〜
電源は100Vで同じだ、前回は電子レンジ交換で100V→200Vに変更を余儀なくされたが今回は楽、、でもね電源は差し込んで床に転がしているだろうナ・・
水道の配管を短くして、排水管をエルボで・・ンやっぱり転がしコンセントか〜 壁にコンセントを新設した。
スッキリした。食洗機の表面パネルを木目調等にセット出来る様になっているが、、IHヒーターとよく似たシルバー色なんでこのまま使う(人に見せるもんでもないしネ〜)



去年、IHヒーターとオーブンレンジをセットで交換した。使いやすく又価格も安くて満足していた。
残るは食洗機だ、20年以上使っているが壊れてない、、只洗剤(粉状)を投入する蓋が上手く作動しない。
洗剤が中で固着しているのだろう、食器は洗剤を付けて手洗いしてから使うので特に支障は無いとのことだが、何の食洗機?大型の乾燥器かな?
おNewの洗剤投入は、、、食器に洗剤をぶちまけるタイプだ 笑 この方が確かに合理的だ
今年の3月頃に食洗機を購入続けて交換予定がずれにずれて8月だ、物は10畳の真ん中に置きっ放しだった。
取説を読むと簡単にセット出来そうだ、、所が今付いている食洗機の配管やら配線がかなり異なっている。
これでも一応 食洗機の型番からおNewの食洗機を選ぶのにかなりネット検索したんだが マア合理化されていると言えばかたが付くがね〜
電源は100Vで同じだ、前回は電子レンジ交換で100V→200Vに変更を余儀なくされたが今回は楽、、でもね電源は差し込んで床に転がしているだろうナ・・
水道の配管を短くして、排水管をエルボで・・ンやっぱり転がしコンセントか〜 壁にコンセントを新設した。
スッキリした。食洗機の表面パネルを木目調等にセット出来る様になっているが、、IHヒーターとよく似たシルバー色なんでこのまま使う(人に見せるもんでもないしネ〜)



