Keisuke's Web Site

What's your passionate hobby ?

ipadの交換

iPad (A16) Wi-Fi+cellular 11世代をApple storeで購入した、今使ってるiPad Wi-Fi+cellular9世代は4年前位に購入、バッテリーの交換でもいいんだが最新の物が使いたかったのと下取り額が19,000円だったので購入を決めた。
Mac mini
iPadのデータをバックアップしてたので移行は短時間で終わったが、new iPadにはSIMの差し込み穴が無い!Appleに尋ねたらe SIMに変更する必要があると言われた。
ソフトバンクのWEBからSIMeSIMに変更する手順があったが、、、old iPadで変更→new iPadでモバイル通信から読み込みe SIMに変更した。本当に移動したのか不安だったので、2台のiPadを外に持ち出して(Wi-Fiが届かない場所)4Gが出るか確認した。
今後は物理SIMからeSIMになるんかな〜 ホームボタンも無いし使い慣れんとな〜

iPadは右側で少し大きめかな、ケーブルはUSB-Cケーブルで古いiPadLightningケーブルだ。
IMG_8213 IMG_8219

リアクタグロスとは

Hyped Super Pearl(ハイプト・スーパーパール)」と言うボーリングボールを1年前に購入した。週1回のボーリングクラブで3ゲーム投げてる。年間約150ゲームだ。メンテをした方がいいと言われて、出来れば「箱出しのボール」に近づけたい。ネットで調べてみたら会社によって色々ボールの加工が多々ある様だ。Ball finish に表面加工が記載されてる。
このボールのBall finishReacta Gloss(リアクタグロス)と記載されてる。ネットで検索した[STORM]リアクタグロス 950ml 純正品 ポリッシュ剤で8,400円だ、ちょっと高額だが、、、これからも何度かお世話になるんで購入した。
今回 アブラロン360番 600番 最後にリアクタグロスで仕上げた。もちろん自作ボウリング玉の電動研磨器を使った。
リアクタグロスでポリッシュしたので新品の輝きになった!! ボールの転がりはどうだろうか!

IMG_8202 IMG_8204IMG_8206

秀宝の昼寝

昼間はテントの下の草の上で寝ているが、風が止まる夕方には右回りでヨタヨタ歩く。歩くと筋肉も関節も心肺機能低下しないんで歩かせてる。
炎天下では家に入れて扇風機と、首と胸あたりを保冷剤で冷やしやると寝る💤 オムツも付けて、、、
夜中に起きて徘徊するので病院で睡眠薬をもらって飲ましてるが23度起きて立ち上がれない時は吠える、老犬も人間も一緒だね。

IMG_8198 IMG_8207IMG_8158

ボウリングボール磨き

大工道具のノミの刃研ぎ用に昔購入した電動刃物研ぎ機を改造して、ボーリング玉のサンディングとポリッシュ仕上げができる様に改造した。ステンレスのボールは中国製の物で薄い、、、回転が安定しないが使えた。
サンディングはアブラロン500番と2000番で磨いた後、10,000番のポリッシュ剤で仕上げた。
手で磨いたりしてたら、相当の時間と腕を使っただったろうな〜

IMG_8181 IMG_8185IMG_8191

大きなイチジク

毎年夏になるとイチジクが採れる。昨年は太めの枝を切らずに残した、いつもは枝を全て切ってたがインターネットで枝を残してる画像があったので今回枝残しをした。
何と!デカイイチジクが3個程採れた、毎年カラスやら他の鳥につつかれるのに無傷で収穫出来た。
完熟してるので本当に美味しかった。
黒いのはブラックベリー、、、種ありで本当にすっぱい!


IMG_8180